学校法人丸山学園 幼保連携型認定こども園 すみれ幼稚園

お知らせ

園活動

メニュー

Menu

メッセージ

Message

お問い合わせ

  • 幼児期に豊かな感性を原体験を通して育てたい
  • 自然大好き・人間大好き・文化大好きの子どもを育てたい
  • 健康な心とからだをそのベースとなるように培いたい
  • 健康でいきいきした子供に育てる(健康)
  • 自分のことは自分でし、進んでものごとにとりくみ、最後までがんばる子どもに育てる(自主・自律)
  • 心豊かで、いのちを大切にし、友だちと楽しく遊び生活のできる子どもに育てる(情操・社会性)
  • よく感じ、よく見、よく聞き、よく考え、創造的に表現のできる子どもに育てる(感性・観察力・思考力・表現力・創造力)
  • 子どもの自主性を尊重し、ひとりひとりが生き生きと活動できるように配慮する
  • 心身の調和的発達を図り、豊かな人間形成をめざす
  • 家庭との連絡を密接にし、相互理解のもと、園家庭それぞれの機能を発揮し、協力して園児の保育にあたる
  • 職員は、幼児教育専門職としての立場の重要性を認識し、常に研修に努めて、教育力の向上を図りその責任を果たす
  • 豊かな自然環境、恵まれた施設設備、伸び伸びとした人間教育、運動遊びを十分取り入れた健康教育、足もとから音楽を実感し表現するリトミック、自然の味と郷土色豊かな活動や年中行事、研究心旺盛な園児とよく遊ぶ指導陣等々があげられます。

お問い合わせ

各種ご案内

Services

預かり保育

1号認定の方でも、預かり保育をご利用いただけます。

入園募集

園庭開放・リトミック・ベビーマッサージなど、予約の上ご利用いただけます。

子育て支援事業

1号の方は9月から、2号・3号の方は随時高崎市にお問い合わせください。

未満児保育

本園に入園予定の1号のお子さんを対象に、親子リトミック等の活動を行っております。

保護者の方へ

Read me

治癒証明書

園児が指定の感染症にかかった場合、登園停止となります。再登園には、病院で「集団生活に支障がない」との診断を受け、治癒証明書をご提出ください。

治癒証明書(A4)

預かり保育(ピノキオ)

預かり保育を希望する場合は、こちらの用紙に記入し提出してください。

1号ピノキオ申込 | 2号3号ピノキオ申込